内容をスキップ

株式会社ジャパンクイックサービス

株式会社ジャパンクイックサービスの画像

「株式会社ジャパンクイックサービス」は東証1部上場企業。経営理念として「お客さま第一義を基本に、サードパーティ・ロジスティクス業界のNo.1企業をめざし、同志の幸福と豊かな社会づくりに貢献する」を掲げています。

勤倹、誠実に向き合い、忍耐を想像力で突破し、感謝を忘れずに務めることで自社の発展を願い、業界No.1をめざしています。同じ夢、希望に向かって、社員全員が共に感じ、共に考え、共に「考働」して達成する。

そこに共通の喜びが生まれます。これこそ「桃太郎文化」「同音同響の経営」の基本。(※モモタロウクイックエースの名称から)

このような理念や経営目標をもって一丸となっているジャパンクイックサービスなら、一致団結して仲間と共にがんばっていけそうですね。

もくじ

教育やサポートにも信頼性あり

株式会社ジャパンクイックサービスの画像

丸和運輸機関としては、すでに1990年代前半、企業の物流業務を一貫して請け負う3PL(サードパーティロジスティクス)事業に参入。以来20年以上、トータルコンサルティングサービスを提供し続け、お客さまにしっかりとした収益基盤構築の実現を支援し続けてきた実績があります。

■ 『丸和ロジスティクス大学(社内大学校)』を開講

ロジスティクスに関わる人材の不足、そして教育の出遅れを解消するために、『丸和ロジスティクス大学(社内大学校)』を開講。市場変化に対応した高度で幅広い経営・ロジスティクス専門知識の習得を可能にしています。

■ 実績

○公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(以下、JILS)認定資格
・ロジスティクス経営士:8名
・物流技術管理士:54名
・国際物流管理士:1名
・グリーンロジスティクス管理士:2名
・物流現場改善士:27名
○一般社団法人日本3PL協会(日本3PL管理士講座)6ヶ月:1名
○中小企業大学校(経営管理者研修・経営管理者養成コース)12ヶ月:79名
○多摩大学大学院(社会人コース)24ヶ月:1名
※2018年9月時点 受講中含む(丸和グループ全体)

丸和運輸機関はこのように多くの人材を育成した実績を誇っています。現在は、AZ-COM丸和ホールディングス株式会社を中心としたAZ-COM丸和グループのひとつであり、ジャパンクイックサービスでも委託ドライバーのモチベーションをアップさせるような教育や各種サポートを実施しています。

普通運転免許があれば老若男女すべてがすぐにはじめられる体制を整えているのです。AZ-COM丸和グループのジャパンクイックサービスが研修やサポートを担当してくれるため、委託ドライバーも信頼して学ぶことができますね。

豊富なメリットが魅力

株式会社ジャパンクイックサービスの画像

ジャパンクイックサービスの委託ドライバーとして独立すれば以下のようなメリットが受けられます。

■完全出来高制

自身の裁量によって報酬が決定するため、やりがいに繋がります。頑張った分だけ報酬に上乗せされるため、効率よく働きたい方にも最適です。

■開業資金0円

開業時には、開業支援金として5万円を支給しています。また台車やユニフォーム、ボールペンなどの必要備品28万円相当をプレゼントしています。

そのため、運転免許証があれば開業可能です。

■更新料不要

ジャパンクイックサービスでは、契約期間は1年ごとの自動更新となっています。その際には、更新料などはかからないため、続けやすいでしょう。

■開業可能エリアが広い

ジャパンクイックサービスでは、東京都、神奈川県の関東エリアだけではなく、愛知県や大阪府、兵庫県の関西エリアも開業が可能です。そのため、幅広いエリアで開業ができます。

【株式会社ジャパンクイックサービス】の特徴やサービスを詳しく知りたい

 

わかりやすい規定

株式会社ジャパンクイックサービスの画像

ジャパンクイックサービスでは個別での説明会を開催しています。募集エリアは、2025年1月時点では東京都23区内と神奈川県(横浜市・川崎市・藤沢市・逗子市・鎌倉市・茅ヶ崎市・寒川町・平塚市・伊勢原市)、愛知県(名古屋市・知多市・刈谷市・東海市・豊明市・安城市)、大阪府(大阪市・豊中市・吹田市・茨木市・安城市・池田市・箕面市・摂津市・寝屋川市・交野市・枚方市)となっています。

大手EC通販企業との大口契約を交わしており、安定した仕事量が確保されています。また完全出来高制システムのため、報酬体系も明確です。応募要件は、運転免許があれば誰でもスタートできます。

開業までの流れ

株式会社ジャパンクイックサービスの画像

開業までの流れとしては、まずは説明会が開催されます。上記でも紹介したように個別での説明会を行い、働き方や報酬などについて話し合いを行います。

次に契約を結びます。説明会の内容を踏まえて、理解、納得できた場合に契約締結となります。

契約後は研修を行います。そして開業となります。

研修の時間を設けていることで、初めての開業でも安心してスタートすることができるでしょう。

株式会社ジャパンクイックサービスを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

一番やりがいを感じる点

定期ルート配送であればお客様に顔を覚えて貰えて仲良くなれる。
チームワークがしっかりしていてミスをしても仲間が助けてくれる

引用元:https://en-hyouban.com/

→ジャパンクイックサービスの軽貨物ドライバーとしてのやりがいは、定期ルート配送であればお客様に顔を覚えて貰えて仲よくなれる点だそうです。お客様と仲よくなれれば、思わぬ配送が舞い込んできたり、自分で仕事を得られるようになる可能性もありますよね。

また、ジャパンクイックサービスはチームワークがしっかりしているところも魅力の1つ。そのため、もし万が一ミスをしてしまっても他のドライバーが助けてくれます。

これなら、孤独を感じることなく楽しく働けるのではないでしょうか。

事業での社会貢献

研修制度など自分自身を成長させる機会が多くあり、社員持ち株会など資産形成に役立つ制度など、従業員のことを考えた制度が多く存在する。長距離輸送が少ないため毎日自宅に帰ることができる。社員同士は仲が良いため職場の雰囲気は非常に良い。様々なお客様と取引し、評価を頂けるので、社会インフラとしての役割を実感できる。

引用元:https://en-hyouban.com/

→ジャパンクイックサービスは、研修制度や社員持ち株会といった資産形成に役立つ制度など、教育やサポート体制が整っているところが特徴の1つです。社内大学校も開校するなど、幅広い経営や専門知識の習得もできます。

これなら、初めて軽貨物ドライバーとして独立開業する方でも安心ですよね。また、ジャパンクイックサービスなら長距離走が少ないため、毎日しっかり自宅に帰ることもできます。

仕事もプライベートも充実させることができるでしょう。

まとめ

ジャパンクイックサービスについて書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?丸和運輸機関という、先進性が高く、あまたの教育実績を持つ企業体に属しているだけに、しっかりした運送会社という印象ですね。

特別な資格がなくても、運転免許があればすぐに始められるサポートがあることは非常にメリットだと感じます。そのため、ジャパンクイックサービスであれば未経験の方でも独立開業にチャレンジしやすいでしょう。

会社情報

・会社名:株式会社ジャパンクイックサービス

・住所:【東京営業所EC関東営業所】東京都荒川区南千住3-5-20

・電話番号:【東京営業所EC関東営業所】03-3807-1000

・電話受付時間:記載なし

・定休日:土日・祝日・年末年始